「ピアノと違ってギターやベースは独学でOK!」
「音楽教室に習いに行く必要なんてなし!」
ギターやベースはよくそう言われることが多いが本当にそうなのだろうか?
一つの事実として、プロと呼ばれるミュージシャンの中には独学で上達してプロになった人もたくさんいるだろう。
プロのミュージシャンででなくとも独学で楽器を練習して、ライブハウスで何度もステージをこなしてきた叩き上げの実力者もたくさんいるでしょう。
確かに音楽の専門学校などを卒業してプロになりました!というアーティストはあまり見かけない気もするけど…
みんなわざわざ言ってないだけで、もしくは音楽の専門学校卒にはスタジオミュージシャンが多いとか??
結局どれが真実なのだろうか?
おそらくですがそれは人それぞれであり、どれもが真実なのでしょう。
ちなみに私はかれこれ5年ほどギター教室に通っており、現在もとても信頼している先生からギターを教えて頂いております。
そこで今回は私なりのギター教室に通っていて良かったことをまとめたいと思います。
自分のプレイのダメな所を指摘してもらえる
ギター教室に通いだした最初の頃は、とにかく独学で身に付いてしまった悪い癖やフォームの矯正をひたすらやらされました。
案外自分ではそういった悪い癖やフォームというものは気づかない、気づけないものです。
私が先生から指摘されたところはまさに目からウロコの指導でしたね。
- どうしてこのフレーズが弾けないのか?
- この運指は一体どうなっているのか?
などの疑問が一瞬で片付いてしまったり、これだけでもギター教室に通ったメリットはとてつもなく大きかったです。
独学では何日もかかったであろう曲がわずか数時間で弾けたりしました。
これだけでもギター教室に通った大きなメリットだと言えるでしょう。
ギターや機材について詳しくなれる
これも大きなメリットでした。
ギター選びのポイントやアンプの使い方はもちろん、長年現場で培ってきた経験を基に様々なことを教えていただきました。
ギターの選び方、スタジオでのアンプの使い方、効果的なエフェクターの使い方など。
そのおかげで、多少の機材トラブルなんかは自力で対処できるようになりました。
ギターやエフェクターの購入・改造の相談なんかも聞いてくれたので、そういった知識もかなり増えました。
今こうして音楽系のブログが書けたりするのもギター教室の先生のおかげだと言えます。
音楽仲間や友達ができる
これはレッスンの形態にもよると思います。
私の通っていたところは完全一対一のマンツーレッスンでしたが、定期的に先生がスタジオレッスンというものを開いてくれたおかげでたくさんの音楽仲間や友達ができました。
スタジオレッスンで知り合った人たちとバンドを組んだりもしましたし、身の回りにバンド仲間が居ない人にとってはこれは大きなメリットだと思います。
ギター教室の月謝・費用は?
これはみなさんが気になる項目だと思いますが、教室のレッスン時間や形態によって様々だと言えます。
参考までに、私が通っているギター教室はマンツーマンのレッスンで1時間3000円です。
これが高いか安いかは個人の感覚になってくると思いますが、私個人の感覚としてはとても安い方だと思っております。
ギター教室に通う際の目安にしてみてください。
ギター教室のまとめ
結論から言うと、音楽教室に通うことはとてもオススメします。
もちろん音楽教室にも当たり外れがあると思いますし、田舎の方だとそもそもギターを教えてくれる音楽教室自体なかったりしますよね。
その場合は音楽教室でなくても、自分が信頼出来る人に教えてもらうのが良いと思います。
要は自分より上手くて、自分のプレイについて客観的に指導してくれる人が居ればいいわけですから。
近所のギター好きなオッサンやお兄さんでも構わないでしょう。
そういった環境を手っ取り早く手に入れることができるのが音楽教室や専門学校だったりするということです。
ということで今回は終わりです。
それではまた!
最新記事 by かいちょー (全て見る)
- 【レビュー】スクワイヤーのSUPER SONIC(スーパーソニック)買っちゃった - 2022年4月2日
- 【レビュー】オアシスのノエル・ギャラガー モデル「Epiphone SUPERNOVA 」 - 2021年8月14日
- 【レビュー】Epiphone Riviera(リビエラ)ってどんなギターなの?【セミアコ】 - 2021年8月13日
- 【レビュー】生形真一モデル 「Epiphone Shinichi Ubukata ES-355 Outfit-Ebony」【シグネイチャー】 - 2021年8月11日
- Fenderの公式オンラインショップで限定モデルのギターが売られている件 - 2021年7月28日