⚠️記事内に広告を含みます

【Fender】パイン材のテレキャスターってどうなの?音はいいの?【Squier】

【Fender】パイン材のテレキャスターってどうなの?音はいいの?【Squier】

こんにちは。

Fenderのギターといえば、アルダーやアッシュがボディ材として使われることがほとんどです。

みなさんが持っているFender系のギターのほとんどが、アルダーかアッシュを使用したギターではないでしょうか?

しかし、最初期のテレキャスターにはパイン材が使われていたことを知っていますか?

たまにFenderからは限定生産などで、パイン材が使われたギターが販売されたりもします。

今回は、Squierから販売されていたパイン材から作られたテレキャスターを紹介したいと思います。

 

そもそもパイン材ってどんな木材なの?

パイン(pine)とは、日本でいうところの松(マツ)に当たります。

おもに家具などで使われることの多い木材。

ホームセンターなんかでもDIY用の安い木材として売られていたりしますよね。

松ヤニが出やすいので、あまりギターの木材には使われない木みたいです。

とくに日本産の松は油分が多くて家具にも使いにくいらしく、おもに北米産のものが使われることが多いとか。

 

なぜギターに使われなかったのか?

おそらくですが、当時は単純にアッシュやアルダーのほうが木材として安価だったのかもしれません。

また、パイン材は松ヤニが出てくるので加工しにくかったり、節が目立ったりすることもあったからではないでしょうか。

 

パイン材のテレキャスター

これが2010年代中頃にSquierから販売されていた、パイン材を使ったテレキャスター。

50年代風のモデルになっています。

Classic Vibeシリーズなので、当時のSquierの中で最もグレードは高いモデル。

そのためギターとしての造りや完成度は抜群。

かなりコスパの良いギターだと思います。

ブロンドカラー以外に、ホワイトブロンドカラーもあったみたい。

わりと中古で売られているのを見かけるので、入手はしやすい。

Squierは価格的にもお手頃なので、パイン材のテレキャスターに興味がある人はぜひ購入をオススメする。

本家Fenderからもパイン材のテレキャスターやエスクワイヤがたまに限定生産で販売されていたりするが、数も少なくとにかく高い。(カスタムショップ製でも販売されたことがある)

多数の人にとって気軽にお試しできる価格ではないだろう。

 

現行品はこれ。

細かい部分のディティールに少し違いがあるが、パイン材のボディが使用されている。

5万円以下で入手可能なので、かなりお手頃。

 

パイン材は木目がハッキリしている

パイン材は家具によく使われるだけあって、木目がハッキリと浮き出ています。

しかも結構この木目がキレイで、見た目はイイ感じ。

少し焼き加工を入れて、さらに木目を際立たせたローステッドパインなるものもあるそうです。

木目のかんじはちょっとアッシュに似ているかも?

アッシュよりも少しだけ派手な木目のような気もする。

いずれにせよ、木目が透けて見えるようなカラーが似合う木材だと思う。

 

パイン材は重い?

アルダーやアッシュに比べて、重量が重くなりがち。

このテレキャスターも4kgは超えています。

カスタムショップ製のパイン材を使ったテレキャスターなんかは重量の軽いものが多いですけどね。

3kg台前半とか。

パイン材の中には軽いやつもあるはずなんですが、Squierのこのシリーズは重量が重めのやつが多い気がします。

ギターに軽さを求めるなら、アルダーやバスウッドが使われているギターのほうが軽そう。

 

パイン材の音質は文句なし

ハッキリ言って、アルダーやアッシュ材を使用したテレキャスターに全く引けを取りません。

ブラインドテストされてもわからないレベルでテレキャスの音ですね。

高音がチャキチャキとした、テレキャスらしいサウンドが出ますよ。

アッシュボディのテレキャスターに近いかんじかも?

個人的には、パイン材は楽器のボディに使用してもまったく問題ない木材だと思います。

 

パイン材のテレキャスターのまとめ

パイン材のテレキャスターについてまとめてみました。

音質的にはまったく問題なく、ギターの木材として使われてもおかしくないと木材だと思います。

世界的には、良質なアルダーやアッシュ材が少なくなっているみたい。

だからそれらの代わりの代替材としてパイン材が使われる機会も増えてくるかも。

The following two tabs change content below.
「ギターハック」の管理人。今までに購入したギターの本数は100本以上。主にギターに関するレビューやお役立ち情報を記事にしていきたいと思います。少しでもあなたの音楽活動の役に立てれば幸いです。趣味はギターの改造とリペア。ギター教室にも通っています。気になる記事や良いと思った記事があったらシェアしてもらえると嬉しいです♪