こんにちは、いっちーです!
今回は、TC ELECTRONIC(ティーシーエレクトロニック)の NOVA SYSTEM(ノバ システム)を紹介していきたいと思います。
このNOVA SYSTEMは、よくLine6のM9とよく比べられるマルチエフェクターです。
参考記事:【レビュー】汎用性高過ぎだろ!LINE6のマルチエフェクターM9使ってみた感想。
(2024/01/10 14:15:43時点 Amazon調べ-詳細)
TC ELECTRONIC (ティーシーエレクトロニック)とは
TC ELECTRONICは、1976年に創業して以来音響系の機材やエフェクターを作っているフィンランドに本社があるメーカーです。
メーカーの特色としては、マイナーなクローンエフェクターを比較的リーズナブルに出すといった感じです。
たとえば、Tube Driver のクローンであるTube Pilot Overdriveは、コンパクトエフェクターなのに12AX7真空管を使用しています。
最近では、KorgのnutubeによりIbanezでNTS NU TUBESCREAMERや、NAMM2020で発表されたVOXのValvenergyなど、真空管が入っているエフェクターが身近になってきましたが、2万円を超える価格帯のエフェクターが多く、なかなか気軽に手を出せるような価格帯ではないです。
(2024/01/09 15:52:46時点 Amazon調べ-詳細)
その中でTube Pilot Overdriveは、サウンドハウスで6000円で買えます。
この値段なら、気軽に使ってみようと思いますね。
企業努力がすごい。
(2024/01/10 04:47:55時点 Amazon調べ-詳細)
他にもbossのDC-2 Dimension Cのモデリングである3rd Dimension Chorusなどもとても安いです。
DC-2の後継機であるDC-2wは、2万円位なので余程のこだわりが無ければこちらでもいいと思います。
このようにクローンエフェクターも結構発売しているのですが、メーカーとしては空間系がとても得意なようで、オリジナルのエフェクターも結構人気があります。
(2024/01/10 14:15:44時点 Amazon調べ-詳細)
特にリバーブのHall of Fame Reverbなどは、プロの間でもよく使用されていますね。
(2024/01/10 04:47:56時点 Amazon調べ-詳細)
歪みの無いマルチエフェクターであるG-Systemもプロで使用してた人が結構いましたね。
例を挙げるならばSteve Vaiや日本ではSugizoが使用していました。
今回紹介するNOVA Systemは、G-Systemの兄弟機で脈々とその血統を受け継いでます。
NOVA SYSTEM 本体の仕様
本体の大きさ・サイズ感
NOVA SYSTEMのサイズは、縦25cm・横27cm・高さ9cmです。
そこまで大きく無いのですが、エフェクター自体に結構高さがあるのでギグバックには入るサイズではないです。
重さも2.7kgと微妙に重いです。
本体が結構頑丈に出来ているので、仕方ないと言えばそれまでですが。
動作は電源アダプターではなく、専用のケーブルになっていてコンセントにそのまま繋げるタイプです。
NOVA SYSTEMを使ってみた感想
これひとつで大体何でも出来るオールラウンダーといった感じでした。
特筆すべき点としては、歪みだけがアナログ回路の所というところ。
以前に紹介したBOSSのME-30と同じ系統です。
参考記事:【レビュー】もはやヴィンテージエフェクターか?BOSSのME30をいまさら買ってみた。
ME-30ほど歪みの種類もなく、オーバードライブとディストーションの2つだけですが、この二つの使い勝手がとても良くどんなジャンルにも対応出来ます。
歪みの他にブースターもついているので、ソロもバッチリ。
空間系は、さすがG-Systemの兄弟機といった感じでとても質が高いです。
とくにディレイが充実していて、痒い所に手が届きます。
自分はリバーブがお気に入りで、基本的に掛けっぱにしています。
他のMOD系なども一通り揃っていて、大体の音は出せますし、コンプに関しても3種類あって至り尽くせりです。
操作性は複雑でもないけど、簡単でもないといったかんじ。
初めて触った時は何処がどうなっているのか全く分かりませんでした。
ですが、説明書がエフェクターの原理を乗せるほど詳しく書いてくれているので特に困るとこは無かったですね。
慣れたらその場で音作り出来るようなれます。
NOVA SYSTEMが向いている人
- 機材を出来るだけ少なくしたい人
- どこでも自分の音で演奏したい人
こういう人たちにはNOVA SYSTEMが向いています。
NOVA Systemは、単体で完成しているので特に追加のエフェクターがいるとかは無いですし、歪みの幅も広いのでアンプに左右されにくく、取り敢えずジャズコに繋いでたら良い音でます。
自宅で音作りも完結できちゃいます。
最後に
いかがでしたか?
NOVA SYSTEMはと非常にクオリティが高いマルチエフェクターなので、持っていて損は無いと思います。
質が良かったのもあって、NOVA SYSTEMは各モジュールごとにバラ売りもされています。
特に面白いのが歪みのNOVA Driveで、アナログには珍しいデジタル制御が出来ます。
G-Systemに繋げば制御もG-Systemで出来るので控えめに言って無敵です。
このように、NOVA SYSTEMはマルチエフェクターの中でもクオリティが高い製品ですが、時代の流れもあり、今なら中古で安く買えちゃいます。
気になっていた人は、この際にぜひとも買ってみてはどうでしょうか。
それではまた。
(2024/01/10 04:49:02時点 Amazon調べ-詳細)
いっちー
最新記事 by いっちー (全て見る)
- 【レビュー】デンマーク製のマーシャル系ペダル!CARL MARTIN PLEXI TONE - 2020年5月25日
- 【レビュー】超便利!本格的な真空管を使った超小型アンプヘッド VOX MV50 Clean - 2020年4月14日
- 【レビュー】一番再現度の高いムスタング・リイシュー Fender JAPAN MG65 MUSTANG - 2020年4月6日
- 【レビュー】TC ELECTRONIC NOVA SYSTEMだけで歪み系も空間系も音作りは完結するよ - 2020年1月31日
- 【レビュー】もはやヴィンテージエフェクターか?BOSSのME30をいまさら買ってみた。 - 2020年1月7日