⚠️記事内に広告を含みます

TUBE SCREAMER MINIでいろいろなセッティングを試してみた!【レビュー】

【動画付き】驚きのコスパ。アイバニーズのTUBE SCREAMER MINIで真剣に遊んでみた!【レビュー】

こんにちは!にゃんこです!

IbanezのTUBE SCREAMER  MINI(チューブスクリーマー ミニ)というエフェクターを知ってるかい?

同じくIbanezのTS808を元にして、それよりさらに小さく、低価格で売られているエフェクターなんだ。

「普通サイズのTUBE SCREAMERより劣ってるんじゃないの」

と思われがちですが、そんなことはありません!

小さくなっても普通サイズのTUBE SCREAMERとほとんど変わらないパフォーマンスをしてくれる、めっちゃコスパ良いエフェクターなんです!

今回はそんなTUBE SCREAMER  MINIについてレビューしていきます。

Ibanez(アイバニーズ)
¥7,120
(2024/01/11 03:07:21時点 Amazon調べ-詳細)

 

TUBE SCREAMER (チューブスクリーマー)って、そもそもなに?

 

TUBE SCREAMERは、歪み系エフェクターの1つです。

オーバードライブに分類される歪みペダルですね。

ただ単に歪ませるために使うこともありますが、ブースターとして使われることが多いようです。

 

TUBE SCREAMER  MINIの特徴・使い勝手

特徴ありまくりなミニちゃん(TUBE SCREAMER MINIのこと)について、愛用者目線でその魅力を紹介しちゃいます。

 

TUBE SCREAMER MINI の特徴

ミニちゃんの一番の魅力は、その愛らしいルックス

縦92.6mm, 横50.9mm,高さ55.1mmと、女子高生の手の中にも納まるほどのコンパクトサイズです!(笑)

エフェクターボードのちょっとしたすき間に、すっぽり入れることができます。

レイアウトも、緑を基調に文字はすべて白だから見やすい。

 

それに、電源アダプタを繋ぐところ(DC IN)やシールドを繋ぐところ(IMPUT・OUTPUT)も上から見てすぐにわかるので、差し違える心配も無いし、差し口を探してエフェクターを持ち上げる手間もなし!

ライブで使うなら意外とこういう細かいところが大事ですよね。

ちなみにこのコンパクトサイズを実現するため、TUBE SCREAMER MINIには電池を入れるところがありません!

上の画像のようにACアダプターを挿すことでのみ動くようになってます。

電池で動かないエフェクターって、最近では逆にめずらしいですよね。

だから9Ⅴ電池とセットで買わないように注意してね。

 

TUBE SCREAMER MINI の使い勝手

まず注目したいのがフットスイッチ

TS808に寄せてでしょうか、斜めになっているため踏みやすいです。

さらに、斜めであることで、スイッチを踏んだときにOVERDRIVEのツマミにあたって設定が変わることを防げるというメリットもあります。

踏みごこちもしっかりしてて耐久性も高そう。

小さいけどしっかりと作られてる印象。

 

次にツマミの硬さですが、これも申し分なし

ただ、上についてる2つの小さいツマミは、へこみが少し見にくいと感じる方もいるかもしれません。

明るいところで使うには問題ないんだけど、ライブとか暗いところで使うとなると不便かも。

しかしそれも、白いシールか、白いペンでへこみを塗りつぶしてあげれば解決します!

 

私はよくこれを使ってます、安いし便利ですよ。

剥がしてもエフェクターに痕が残らないのもいいですね。

 

 

TUBE SCREAMER MINIのサウンド

1970年代後半に海外で発売され、今でも世界中のギタリストに愛用されているチューブスクリーマー。その独特の粘りのあるサウンドは、ミニになっても受け継がれています。

自宅にある、マーシャルのMG15CDというコンボアンプで弾いてみたところ、芯のある粗めの音という印象でした。

これが粘りのあるサウンドというものか…!とちょっと感動しました。

ブルースとかに合いそう!

この動画、解説も加えながらいろいろな設定でミニちゃんを使っているから、サウンドの参考になるよ。

 

【動画付き】マーシャルで弾いてみた

ギタリストなら誰もが知るマーシャルアンプで、私も試しに弾いてみました。

クリーンブースターとして使ってみた

マーシャルアンプ本体のセッティングをクリーンにし、それをブーストするとこんな感じ。

少しクランチサウンドぎみになります。

でも、バンドで演奏するならすこしクランチぎみのほうがかえってカッコよかったりするので、この使い方はおすすめです。

 

ブースターとして使うときのミニちゃんのセッティングは、オーバードライブを最小にして、トーンを少し上げるこの設定が鉄板。

 

歪みをブーストしてみた

マーシャルを歪ませて、それをブーストするとこんな音になります。

どうですか?あまり音質の変化なくブーストされていると思いませんか?

実はこのミニちゃん、マーシャルのハイゲインな歪みと相性抜群なんです。

 

クリーンをブーストしたときの設定そのままだと暴れすぎてしまったので、トーンを少しだけ下げて、レベルを少しあげました

 

ツマミをすべて12時にあわせて弾いてみた

 

ミニちゃんは12時セッティングでも、ちゃんとチューブスクリーマーの音がでます

 

迷ったら、ツマミをすべて12時にしてみよう。私おすすめのセッティングも後で紹介してるので、読み進めて見てね。

 

【動画付き】ローランドのJC-120で弾いてみた

全国どこのライブハウスに行ってもある、と言っても過言ではないほどメジャーな、あのJC-120に繋ぐとこんな音がします。

 

クリーンブースターとして使ってみた

んー、これはオーバードライブを最小にしても歪みが目立つから、バッキングでのクリーンブースターとしては活躍できないかも…。

でも、アルペジオで弾くにはいい感じ

 

ここでも、ミニちゃんのブースターのための鉄板セッティング。

 

ツマミをすべて12時にあわせて弾いてみた

はっきりした輪郭だなあっていう印象です。

JC特有の、ジャリっとした高音域が目立つセッティングって感じかな。

 

【動画付き】TUBE SCREAMER  MINIとその他のTUBE SCREAMERとの比較

この動画では、IbanezのTUBE SCREAMER MINIとTS9とTS808 が比較されています。

各エフェクターによって、ハイやローの響きが微妙に違いますね。

でも私はやっぱり、ミニちゃんが好き!(笑)

 

TUBE SCREAMER MINIのおすすめのセッティング

優しく弾いたらクリーントーン強く弾けば弾くほど歪むような、ピッキングニュアンスが表現できる設定を探してみました。

 

ブースターとしてでなく、オーバードライブとして使いたい方におすすめのセッティングです。

 

TUBE SCREAMER MINI のまとめ

今回は、TUBE SCREAMER  MINIについて動画も交えながらレビューしてきました!

ミニサイズエフェクター恐るべし。。。

これほどコンパクトなサイズでも、本物のチューブスクリーマーですね。

個人的には、単体での使用よりもマーシャルをブーストさせて使うのが気に入りました。

みなさんもぜひ、手に入れてみては。

にゃんこでした、それではまた!

Ibanez(アイバニーズ)
¥7,120
(2024/01/11 03:07:21時点 Amazon調べ-詳細)